ブラデリスには、直営店や百貨店のテナント、テレビ通販にカタログ通販、オンラインストアなど、複数の販売窓口があります。
私が利用したことがあるのは、直営店とネット通販なのですが、それぞれに長所があるので上手に使い分けられるのがベストです。
ということで、今回は自分にぴったりのブラを選びたかったらどうすべきなのか、お得に買うにはどうすべきなのかをご紹介します。
自分にぴったりのブラを間違いなく選ぶならブラデリスの実店舗へ行くべき
自分の胸にぴったり沿うブラを選んで欲しかったら、ブラデリスの店員さんに診てもらうのが確実です。
でも、どこまでの”ぴったり”を求めますか?
私のブラデリスでのサイズは70Dで、フィッターさんが選んでくれたのは女性名を冠したブラです。
女性名ブラは全てが同じ型紙で作られていますが、細かいところまでこだわると、生地や作られた工場などで微妙に形が違ってきます。
私も何着か試着してみましたが、型紙は同じはずなのに胸上部の沿い方や胸下の角度が微妙に違いました。ここまでこだわるなら店舗で何着か試着して、店員さんに診てもらわないと無理ですね。
でも、あまり厳密にこだわりすぎると、意中のブラの中から好きなものを選ぶことができなくなってしまうので、個人的には
- ブラデリス基準での自分のサイズ
- どのSTEPを選ぶべきか?
- STEPの中でもどのシリーズを選ぶべきか?
までわかれば良いのではないかと思います。
ブラデリスの公式サイトにあるサイズの測り方を参照して、サイズ自動算出を確認しサイズを割り出すこともできます。シリーズごとに合う体型も商品ページで紹介されているので、ある程度は絞り込むことができますよ。
あとは無料相談で問い合わせるのもお勧めですね。
自分でもできるブラデリスのブラの細かな微調整
実店舗では、最適なブラを選んでもらえるだけでなく、ブラを無料でお直ししてフィットする状態にしてくれます。
肩紐の調整なども済ませて渡してくれるので、既製品のブラをできるだけジャストフィットさせてくれます。
ただ、購入時のお直しのほとんどは自分で対応することも可能ですよ。
まとめ
せっかく胸を育てるなら、自分のサイズに合ったものを選びたいですよね。オーダーメイドではありませんし、ある程度の妥協は仕方ありませんが、見当違いなブラの購入だけは絶対に避けたいものです。
そのためには実店舗に足を運ぶか、自分でしっかりとブラデリスの公式サイトなどを参考に、あらかじめ勉強して選ぶ必要があります。無料相談も有効活用したいですよね(*^_^*)
個人的には、やはり実際に診てもらったほうが安心感があると思います。可能であれば最初のブラは、実店舗でサイズ計測や合うシリーズの確認をしてもらって購入し、2枚目以降はネット通販でお得に購入するのがお勧めです(*^_^*)