初めてブラデリスのブラを選ぶとき、種類が多すぎてどれを選んだらいいかわからない方も多いと思います。実は私もそうでした!
今回は、ブラデリスのSTEP1ブラの中でも、初心者に人気のプリマブラについてご紹介します。
STEP1ブラの中でもずれにくい構造のプリマブラ
ブラデリスのSTEP1ブラは、どのタイプも一般的なブラに比べてカップが広めの造りですが、プリマブラはその中でも特にカップ幅が広く深いブラです。そのためしっかり胸を包み込んでくれますよ。
私は、実店舗でのフィッティングで「プリマブラは合わない」と言われたのですが、実際に人気のプリマブラを購入して着けてみました。
確かに私の体には、ワイヤーが広すぎて脇の下まで回り込んでしまうので、胸が中心に寄りづらくなり補整効果が落ちます。私のように胴幅が狭い体型の人には、プリマブラは”補整”という意味では向きません。
私が普段使っているブラデリスの女性名ブラと比較しても、プリマブラはワイヤーが広く深いのがわかります。
ですが、プリマブラはとても良い着け心地です。
ワイヤーが広いので脇付近の胸がはみ出しにくく、ずれにくいので初心者さんにとても向いています。1枚は持っていてもいいのではないでしょうか。
ブラデリスを始めたばかりの頃は、胸がブラに綺麗に収まるようになるまで、何度もトイレなどで直さないといけないのですが、プリマブラのお肉が逃げにくい構造は初心者にとって扱いやすく助かります。
プリマブラが合うのは胴幅が広い体型
では、プリマブラがぴったり合う体型というと、胴が横に広い人や、胸の横幅が広い人に向いています。
横に広くて薄い体型は日本人女性に比較的多い体型らしく、そのためプリマブラは人気があります。こういった体型への細やかな対応は、さすが日本人が開発した下着なだけありますよね。
プリマブラはワンカップ小さめを選ぶ必要がアリ!
私が普段使っているブラデリスの女性ブラはD70ですが、プリマブラはC70を購入しました。
C70で正解でした。Dを購入したらきっとブカブカだったでしょう。
細かなカップが広く深い構造のプリマブラを選ぶ際には、普段よりひとつ小さいサイズが推奨されてます。
ブラデリスではお肉を集めてきたサイズを基本サイズにするため、選ぶ際には市販のブラとはサイズが異なります。初めて購入する場合は要注意!
ブラデリス公式ウェブサイト内で自分のサイズを測定できますが、不安な場合は実店舗に行くか、オンラインで相談するのがお勧めです(*^_^*)
アウターに響きにくいプリマモールドブラは着け心地抜群
プリマブラは、基本的にはレースを使ったタイプのブラになるのですが、プリマモールドブラという柔らかくてツルンとしたデザインのプリマブラも販売されています。
ブラデリスのブラはレースが可愛くて大好きなのですが、アウターに響きにくいブラが1枚欲しくて私も購入しました。
プリマモールドブラはアンダーのレース部分がずれにくく加工されているのが特徴で、洋服のシルエットが綺麗に見えます。
まとめ
以上のように初心者に人気のプリマブラをご紹介しましたが、実は誰にでも合う訳ではありません。
ブラデリスの公式ウェブサイト内を覗くと、女性名ブラが最も種類が多いことがわかります。最も合う人が多いのも女性名ブラなんですよね。
とはいえ、ブラデリスには珍しいアウターに響きにくいデザインであること、ずれにくさは申し分ないということで、プリマモールドブラはひとつ持っていてもいいブラだと思いますよ♪