先日、STEP2に進んでから半年ぶりにブラデリスの実店舗に行ってきました!
ブラデリスの店舗に行くときは、目的が新しいブラの購入だったとしても、手持ちのブラデリスのブラを全部持っていくことをお勧めします。
もちろん、時間に余裕があればフィッティングの予約もお忘れなく。空きがあれば予約無しでも見てもらえますが、土・日や祝日は予約で空き枠無しなんてことも多いですよ。
使っているブラの調整やメンテナンスのアドバイスをしてくれる
フィッティング予約をして手持ちのブラを全て持っていくと、全部のブラを着けた状態をチェックしてくれます。
もちろん、オンラインで購入したものも状態を見てくれますが、お直しの対応はしてもらえなくなりましたので要注意。
私は、半年前に購入したSTEP2のブラを全て持参してチェックしてもらいましたよ。
手持ちのブラのチェックでは、
- アンダーが緩くなっていないか?
- 肩紐が緩んでいないか?
- 胸の形にきちんと合っているか?
などをチェックしてくれます。



「体重の変化はないですか?」
といった質問に答えながら、色々とチェックしてもらったうえで、お直しやパットの入れ替え、場合によってはサイズ変更のアドバイスなんかも貰えます。
私はそろそろアンダーカットをするか悩んでいたのですが、



「まだ一番奥のホックでも大丈夫ですし、サイズも65Eのままで問題ありません」
とアドバイスを貰いました。
STEP2に進んでから体型が整ってきたからか、ブラの持ちが良いです。STEP1のときは半年ほどでアンダーカットをしたんですよね。。。
このままいくと、アンダーカットをすることなくブラが寿命を迎えそうな気もするので、ネット通販で購入しても良かったかなと思ったりもしました。
ブラジャーの寿命って1年~2年といわれているんですよ。ブラの形そのものが崩れて、胸をホールドできなくなってくるそうです。
無駄に買わせようとしたりしないところがブラデリスの長所
フィッティングの結果、手持ちのブラは肩紐の調整をしてもらっただけで、そのまま引き続き使えることになりました。
いつも思うことですが、新しいブラを売ろうとか、無駄にお直しさせようとしないところがいいですよね。
ということで、ブラデリスの実店舗へ行くときはフィッティング予約をして、手持ちのブラを全て持って行ってくださいね。
ただし、お直しをする場合は1週間ほど預りになるのでご注意を。