ブラデリスのブラで育乳を始めてから4ヵ月以上が経ちました。無理なく継続できるのがブラデリスの長所だとつくづく思います。
最初は難しいと思っていた正しいブラの着け方にも慣れて、毎日の習慣になっています。
お店でフィッターさんにブラを着けてもらうと(私の腕なんてまだまだ)と思うものの、昔の酷いブラ姿を思えばこれで充分(笑)
スキンケアでもダイエットでも、日々の習慣の影響は大きいものだと痛感します。
スッキリした上半身と谷間のある胸が当たり前に
初めてブラデリスを着けたときに、着けるだけで痩せて見えることに驚いたのですが、4ヵ月も経つと上半身スッキリは当たり前になり、ピタッとしたトップスを着るのを楽しんでいます。
特にシルエットが綺麗なTシャツを着るのが楽しいですね♪ 体型がちょっと変わるだけで、同じTシャツでも野暮ったさが無くなる気がします。モデルさんが着ると素敵に見えるのは体型の要素も大きいんですね。
5枚持っているブラのアンダーはまたまた補修が必要かも?
最初に購入した2枚のSTEP1ブラは、1ヵ月後にアンダーカットをしてもらいましたが、今は真ん中のホックを使っています。
(一番内側でもいいかなぁ? ちょっときついかなぁ?)という状態なので、もうすぐ限界を迎えそうです(^_^;
おそらくアンダーカットは1回のみだと思うので、最初に購入した2枚はもうすぐ寿命ということに。。。
せっかくなので私は、STEP2に進んでみようとは思うのですが、正直STEP1ブラでも充分だと思うので、STEP1で留まるなら1年は保たせたいですよね。
私のブラの寿命が短くなってしまった理由を挙げると
- 最初に少ない枚数で酷使しすぎた
- まだ補整中なのでブラとお肉との戦いが大変
- 柔らかいブラを選んだ
- 私のアンダーが細くなった?
この辺りだろうと思います。
ブラを長く保たせたかったら、ある程度の枚数を最初に揃えて、大事に使ってあげるべきですね(^_^;)
なお、お肉を上手に収められるようになると、どうしても最初よりアンダーが緩くなってしまいます。これは仕方のないことなので、成長の証しとして胸が落ち着くまでは受け入れるしかありません。
その後に追加した3枚のブラは、最初から一番奥のホックを使っていますが、正直ちょっと緩いのでそろそろ店舗でカットしてもらわないと駄目ですね。
そろそろSTEP2に進むべき?
最後にフィッティングに行ったのは、ブラデリスを始めて1ヵ月後なので、もう3ヵ月はご無沙汰していることになります。
近くにブラデリスのお店があるなら、胸やブラの着用感に変化を感じたら、店舗で見てもらうのがベストです。嫌な顔ひとつせず対応してくれるので大丈夫。
お店が近くにない方は、出来るだけ詳しくブログ内でご紹介していきますので参考になればと思います。
私はSTEP2に進める段階にいるのか、自分ではよくわかりません。早い人は3ヵ月程度でSTEP2に進むそうですが、スタッフさんによるとこれはかなり早いケースで、半年くらいSTEP1でいるのは普通だそうです。人によっては1年ということも。
ブラデリスの公式サイトによると、バージスラインの確立がSTEP1の目的としています。バージスラインというのは胸とボディの境目のことですが、ブラデリスを始める前に比べると、くっきりしてきて「ここから胸です!」と胸が主張しています。
バージスラインができるだけで、不思議と胸が綺麗に大きくなったように見えるんですよね。
ということは、(もうSTEP2に進めるのかな?)思ったりするのですが、(しばらくSTEP1でもいいや)と思っている自分もいるので、仕事を理由になかなか店舗に足が向かない状況です(^_^;)